Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
今回のイベントでは GMOペパボ、hey それぞれのiOSエンジニアが、より効率的にプロダクトを開発するための工夫・知見について発表します!
開発プロセスやCI/CDツールなど、きっと日々の開発に生かせる発表になりますので、 ぜひランチを取りながらご参加ください!
GMOペパボについて
GMOペパボ株式会社は、「もっとおもしろくできる」という企業理念を掲げ、「インターネットで可能性をつなげる、ひろげる」というミッションのもと、レンタルサーバー「ロリポップ!」やネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」、オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI」など、個人から法人まで幅広い層に向けたインターネットサービスを多数提供しています。場所や時間、背景にとらわれず、多くの人がインターネットで可能性を開花し、活躍できる環境の創造を目指しています。
minneについて
minne(ミンネ)は、ハンドメイド作品をインターネット上で販売・購入できる国内最大のハンドメイドマーケットです。作家・ブランド数、作品数、アプリダウンロード数ともに国内No.1のハンドメイドマーケットとしてハンドメイド市場を牽引しています。(※) 現在、全国80万件を超える作家・ブランドによる、1400万点を超えるハンドメイド作品が展示・販売されています。家具・生活雑貨、食べ物、ファッションなど、カテゴリーは280以上。多様なハンドメイド作品を取り扱うマーケットです。 (※)ハンドメイド作品の販売を主軸とするハンドメイドマーケット運営会社の公表数値を比較。2021年8月末時点、自社調べ。
会社・採用情報
hey について
heyは、「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。ネットショップ開設、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指しています。
STORES 決済について
STORES 決済は、誰でもかんたんに利用できるキャッシュレス決済サービスです。
利用場所の限定、煩雑な手続きといった面倒ごとからユーザー様を開放し、お金が流れるしくみをなめらかにすることで、人々が生み出す創造的な価値の循環を促進し「Just for Fun」を実現していきます。
月間数百億円にのぼるキャッシュレス決済を支えつつ、今後も多様化する決済シーンを見据えて新しい決済手段への対応等さらなる機能拡張を行うことで、お商売の機会創出を支援していきます。
STORES レジについて
STORES レジ はネットショップとひとつになった新しいPOSレジアプリです。 商品情報や在庫データをネットショップと店舗で一元管理することで、 面倒な在庫調整の手間をなくし過受注などのトラブルを減らすことができます。
またSTORES 決済と連携することで、キャッシュレスでのお支払いにも対応。
これからのお商売に対応した、新しいPOSシステムです。
会社・採用情報
開催情報
日時 : 2022年4月20日 (水) 13:00 〜 14:00
開催場所 : オンライン (配信URLは後日共有いたします)
参加費用 : 無料
タイムテーブル
開始 | 終了 | 内容 |
---|---|---|
12:50 | 13:00 | 開場 |
13:00 | 13:10 | オープニング |
13:10 | 13:20 | あれBitriseでビルドすると何かが減っていくよ?!(仮) by @k-kohey |
13:20 | 13:30 | minneで使用している技術の話(仮)by @kazutoshibaba |
13:30 | 13:40 | minne-iOSのCI/CD by @po_miyasaka |
13:40 | 13:50 | チームの当たり前を明文化してみました(仮) by @monolithic-adam |
13:50 | 退場 |
※発表順については変更の場合がございます、あらかじめご了承ください
登壇情報
GMOペパボ、および hey から2名ずつ発表します。
minne iOS エンジニア@kazutoshibaba
2020年5月GMOペパボ入社、minneのiOSエンジニアとしてアプリ開発に携わっている。 AutoLayout好きからSwiftUI好きにパラダイムシフト中。
Twitter: @kazutoshibaba
GitHub: @cocoabagel
minne iOS エンジニア @po_miyasaka
2019年10月GMOペパボ入社、minneのiOSエンジニアとしてアプリ開発に携わっている。 最近はweb-frontエンジニアとしてReactを書いている。
Twitter: @po_miyasaka
GitHub: @po-miyasaka
STORES 決済 iOS エンジニア @k-kohey
2021年4月 ヘイ株式会社に入社、STORES 決済のiOSエンジニアとしてアプリ開発に従事。 猫を飼いたいが猫を飼育放棄する夢を見たのがトラウマで踏みきれないでいます。
Twitter: @k_koheyi
GitHub: @k-kohey
STORES レジ iOS エンジニア @monolithic-adam
2022年2月 ヘイ株式会社に入社、STORES レジのiOSエンジニアとしてアプリ開発に従事(まだ2ヶ月目) あの、モアイのアイコンの人です。
Twitter: @monolithic_adam
GitHub : @monolithic-adam
諸注意
- イベントの様子・内容をまとめ、後日公開させていただく場合がございます。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことは禁止します。
- ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等、宗教活動または政治活動をすることは禁止します。
- 何かお困り事などありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」よりご連絡お願いいたします。
- 社内への共有のため、イベントの様子を録画させていただく場合があります。
情報の取り扱いについて
応募時および参加後のアンケートにて取得した個人情報は、GMOペパボ株式会社・ヘイ株式会社に提供します。本イベントにおいて参加者から取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続き、 ならびに各社が開催する他イベント・セミナーのご案内、採用情報のご案内のために利用します。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.