Mar
30
【参加特典あり】 "hey Talk" PdM #2「エンジニアと連携した優先順位決め」
hey のPdMとエンジニアが「エンジニアと連携した優先順位決め」について語ります
Organizing : ヘイ株式会社
Registration info |
オンライン参加(特典:3,000円クーポンプレゼント) Free
Attendees
ライター枠(特典:5,000円クーポンプレゼント) Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
プロダクトマネージャー × エンジニア
hey の PdM 陣とエンジニアリングマネージャーが「エンジニアと連携した優先順位決め」について語ります。 プロダクト開発において、「作りたいものはたくさんあるのに、やらなきゃいけない MUST 案件が差し込まれる」「ユーザーさんからいただく多種多様な要望をどう取り扱うか」「技術的負債をどう扱うか」「全部ひっくるめてロードマップ作るのが大変」など、優先順位決めの悩みは尽きません。こうした状況に対して、hey の PdM 陣がエンジニアと連携しながらどのように取り組んでいるか、事例を共有していきます。
トークセッションでは下記のようなテーマを取り扱う予定です。
- 「優先順位決め vs ロードマップ」
- 「優先順位決め vs 技術的負債」
- 「優先順位決め vs やらな案件」
- 「優先順位決め vs ユーザーからの膨大な要望」
- 「エンジニア連携 × 要件定義」
- 「エンジニア連携 × 役割分担」
こんな人にオススメです
- プロダクト開発における優先順位決めに苦闘しているプロダクトマネージャーの方
- エンジニアとの役割分担や連携について悩んでいるプロダクトマネージャーの方
- 他社のプロダクトマネージャーの役割や考え方が気になる方
- hey のプロダクト(STORES/ STORES 決済 /STORES 予約)に興味のある方!
"hey Talk" Product Manager とは
- ハッシュタグ:#heytalk
- hey が主催するプロダクトマネージャーの方々向けのイベントです!
- 第1弾「データ分析を活用したプロダクト開発」は200人以上の方にご参加いただきました!
- 参加者の方に何か1つでも知見を持ち帰っていただけるように、プロダクト開発の成功事例、失敗事例、悩み共有など発信していきます。
- 月1くらいのペースで開催したいと考えているので、共同開催にご興味がある方はぜひお声がけください。
【参加特典】hey Goods プレゼント!!
- 参加していただいた方全員に hey STORE で使える3,000円分のクーポンをプレゼントします!
- 最近のイチオシ新商品は hey Mask Cord です!hey オリジナルです。
- 実際に STORES を触っていただき、いちユーザーとして hey のプロダクトを体験していただけると嬉しいです。
- "hey Talk" Product Manager の様子をブログにまとめていただけるライターを募集しています!お礼として、5,000円分のクーポンをプレゼントします!
開催概要
- 日程: 2021/03/30(火曜日)19:30〜20:40 (19:15頃から開場して前座トークをしています)
- 開催場所: オンライン
- 参加費用: 無料
- 定員: 上限無し
タイムテーブル
開始 | 終了 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|---|
19:15 | 19:30 | 開場・前座トーク | スピーカーの何人かが事前に入って雑談しています |
19:30 | 19:33 | はじめに | |
19:33 | 19:43 | LT① 「STORES 決済における【攻めの安定性】」 | STORES 決済 プロダクトマネージャー 永嶋 広樹 |
19:43 | 19:50 | LT② 「エンジニアから見た hey の PM とプロダクト開発」 | STORES エンジニアリングマネージャー 勝亦 亮 |
19:50 | 20:15 | トークセッション | 永嶋 広樹、勝亦 亮、 重山 由香梨、 西岡 大揮、 御守 一樹(モデレーター) |
20:15 | 20:38 | 質疑応答 | 同上 |
20:38 | 20:40 | アンケート回収&締め | |
20:40 | 21:00 | アフタートーク | スピーカーが残って公開反省会を実施します |
スピーカー
STORES 決済|プロダクトマネージャー 永嶋 広樹 @_nagacy
2005年新卒 SIer でエンジニアとしてお堅めのキャリアをスタート。その後、チームラボ、リクルートでプロダクトマネジメントやカスタマサクセスの経験を経て現職。当時コイニーの1人目のプロダクトマネージャとしてジョインし、組織構築などを行ったのち、STORES 決済 のシニアプロダクトマネージャを担当。旅行好き(自粛中)
STORES|プロダクトマネージャー 重山 由香梨 @pdm_sgym
2012年ヤフーに入社、チケットサービスの新規立ち上げを経験。2018年に株式会社エブリーでプロダクトオーナーとしてママ向けアプリの立ち上げ・グロースに従事。2020年11月よりSTORES ECのPMを担当。
STORES 予約|プロダクトマネージャー 西岡 大揮 @nishiokadaiki1
2012年楽天に入社、楽天市場のトップページリニューアル PJ などを担当。2015年トクバイ株式会社(現ロコガイド)に転職し、小売向けマネタイズのプロダクトマネージャーを担当。その後、2018年 hey に転職。STORES.jp 1人目のプロダクトマネージャーとしてプロダクト開発に関わった後、現在は先日 hey にジョインしたSTORES 予約(旧クービック)のプロダクトマネージャーを担当。
STORES|プロダクトバックエンド エンジニアリングマネージャー 勝亦 亮 @katsumata_ryo
WEB制作の営業兼ディレクター・総務・ホスティングサービスの運用を経て29歳でWEBアプリケーションエンジニアに転身。2016年に株式会社ブラケット(現ストアーズ・ドット・ジェイピー株式会社)に入社しSTORESの開発全般を担当。現在は開発チームの一つでリーダーとして主にチームの活動支援を行い、スクラムの導入支援、プロジェクト進行支援などアウトプット量を増やすための活動も携わっています。
モデレーター
STORES|プロダクトオーナー 御守 一樹 @OnMorik
2012年グリーに入社。モバイルゲームのプロダクトマネージャー、プロダクトオーナー(事業責任者)、複数プロダクトの統括マネジメントなど担当した後、新規事業として後払い決済サービスの立ち上げを実施。2020年 hey に入社。現 CPO 塚原から引き継ぐ形で STORES のプロダクトオーナーに就任。PdM 組織のマネージャーも務める。
諸注意
- イベントの様子・内容をまとめ、後日公開させていただく場合がございます。
- 社内記録を目的としてイベントの様子は録画させていただきます。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことは禁止します。
- ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等、宗教活動または政治活動をすることは禁止します。
何かお困り事などありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」よりご連絡お願いいたします。