Registration info |
オンライン視聴枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
heyとLinkersで合同勉強会を開催します!継続的な事業成長を支えるための仕組みや知見を通して各社のリアルな開発現場についてお話します。
会場情報
オンライン(後日、connpassのメッセージにてURLのご連絡させていただきます)
タイムスケジュール
開始 | 終了 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|---|
19:45 | 20:00 | 開場 | - |
20:00 | 20:05 | 乾杯 | - |
20:05 | 20:15 | 会社紹介:ヘイ株式会社 / ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社 | 勝亦 亮 |
20:15 | 20:25 | 会社紹介:リンカーズ株式会社 | 大河原 修 |
20:25 | 20:45 | 技術セッション:Swagger 導入の初めの一歩 | 小林 芳樹 |
20:45 | 21:05 | 技術セッション:レガシーコードのリファクタリングを通してわかったこと | 石垣 尚紀 |
21:05 | 21:30 | QA | - |
スピーカープロフィール
ヘイ株式会社 / ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社
====================================================================
ヘイ株式会社では、誰でもかんたんに本格的なオンラインストアがつくれるサービス「「STORES」から、実店舗でのキャッシュレス決済サービス「STORESターミナル」にいたるまで、お商売の活動をシームレスにつなぐサービスを提供しています。個人や小さなチームがこだわりや好きを突き詰める活動を続けられるような世の中を目指しています。開発チームによるSTORES Tech blogをはじめました!
====================================================================
勝亦 亮(サーバーサイドエンジニア) @katsumata_ryo
WEB制作の営業兼ディレクター・総務・ホスティングサービスの運用を経て29歳でWEBアプリケーションエンジニアに転身。2016年に株式会社ブラケット(現ストアーズ・ドット・ジェイピー株式会社)に入社しSTORESの開発全般を担当。現在は開発チームの一つでリーダーとして主にチームの活動支援を行い、スクラムの導入支援、プロジェクト進行支援などアウトプット量を増やすための活動も携わっています。
2018年2月にストアーズ・ドット・ジェーピー社とコイニー社の経営統合を行いました。オンラインとオフラインに強みをもつ2社がひとつのグループになった今、開発体制や課題を交えながら会社紹介をします。
小林 芳樹(サーバーサイドエンジニア) @ykyk1218
STORES のサーバーサイドエンジニア。普段は Rails 触ってます。 でもフロントも好き。
Swagger を導入して開発をしたので、その時に思ったことや、注意点・ハマりポイントなどについてお話しします。
リンカーズ株式会社
====================================================================
リンカーズは、「マッチングで世界を変える」というミッションのもと、製造業向け「Linkers」、Web展示会「TechMesse」、金融機関向け「Linkers for Bank」等のマッチングプラットフォームを提供している会社です。Tech Blog、コーポレートサイトも是非ご覧ください!
====================================================================
大河原 修(Linkers開発チーム リーダー) @expajp
2017年11月にリンカーズに入社。ものづくり系マッチングプラットフォーム「Linkers」開発チームのリードを行う中、新機能開発や業務フローの改善に従事しています。
3年越しのリファクタリングプロジェクトを成功させるに至った開発体制のほか、行政と提携しての国産医療用ガウンの提供などビジネス面でも注目されているリンカーズの会社紹介を行います。
石垣 尚紀(Linkers開発チーム エンジニア) @n350071
業界経験10年目のフリーランスRubyエンジニア。Linkersには2019/5に参画。Agileを支える「進化的設計」の実践に興味がリファクタリングを中心に仕事をしています。
4年前に開発されたメール配信バッチは、テストコードがないままに仕様を追加され続けてきました。その結果、合計2000行を超す手続きコード、似たような処理、生SQLなどが配置されていました。これをリファクタリングしてわかったことを、まとめて共有したいと考えています。
諸注意
- 運営スタッフによる写真や録画が行われる予定です
- SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください
- セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことは禁止します
- ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等、宗教活動または政治活動をすることは禁止します
イベント内容や状況についてブログやSNSなどで公開、コメントなどいただく際にも、上記行為がないようご留意ください。何かお困り事などありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
主催 : ヘイ株式会社
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.